墓石クリーニング・お墓参り代行専門店

お問い合わせはこちらから

TEL:090-6232-9020

よくある質問

お墓クリーニング、お墓参り代行をご利用いただく際のよくあるご質問(FAQ)のページです。

お客様からよく頂くご質問にお答えします。

墓石クリーニングは通常は最短で翌々日の対応になりますが、調整が可能な場合のみ当日もしくは翌日の対応もさせていただきます。お客様それぞれご事情があると思いますので何でもご相談ください。

大阪府近郊であれば同一料金でサービスさせていただきます。

墓石クリーニングでは基本的に落ちない汚れはありません。写真があれば即日回答させていただいております。

墓石クリーニングの予約日の変更は3日前までにお願いしております。特別なご事情などがあると 思いますので延期・キャンセル料などは頂戴しておりません。ご予定が変更になった際は早めのご連絡をお願いいたします。

墓石クリーニング・コーティングに関しては事前見積もりをいたしますので、後で追加料金になることはございませんのでご安心ください。その他オプションなども事前に細かなお打ち合わせをさせていただきますのでご安心ください。

立ち会えなくてもクリーニングは可能です。クリーニング前の写真とクリーニング後の写真をお送りいたします

使えます。Visa・Mastercard・American Expressなどに対応しております。支払い方法は請求書に添付しショートメールかメールアドレス宛にお送りいたします。それ以外でのクレジットカード払いは対応しておりません。

かなり古く、敷地も広いお墓も対応しております。年数や大きさに関係ないお得な料金プランも用意しています。

お客様の予算に合わせたカスタマイズプランも用意しています。

はい。定期プランも可能です。毎月1回、2か月に1回、3か月に1回や、毎月の月命日の前後など、様々な定期プランをご用意しております。お気軽にカスタマーセンターまでお問合せくださいませ。

種類や銘柄などのこだわりがなければ、弊社で手配をさせていただきます。特定の商品や銘柄などを希望の場合は、施行5日前までに郵送いただければお供えいたします。

仏花オプションをお選びいただきますと、故人様が生前お好きだったお色味や、故人様をイメージしたお色味のお花などを、お供えさせていただくことができます。

造花A・Bと2パターンございます。ものにもよりますが、3か月~長ければ6か月ほど綺麗な状態を保ちます。造花の内容やデザインは、お問い合わせいただきましたらご案内させていただきます。

①合掌礼拝
②お供え物、枯れた花などの処分
③拭き掃除(墓石、外柵、装飾品、水鉢、花立て、香炉[線香立て]、ろうそく立て、塔婆立て、石碑、拝石、墓誌、灯篭、物置台、名刺受など)
④敷地内の草取り、伸びた枝などの手入れ
⑤お水、お花、お線香のお供え
⑥作業前後の写真撮影
上記の内容となります。

いつでも、どんなことでもご相談ください